fc2ブログ

ロード…バイク…人力

ロードバイク(時々ESCAPE R3.1)の記録や改造等をアップしていきたいと思います。

GARMIN EDGE500


SCOTT Foil15と共に購入。

IMG_0330.jpg


サイクルショップライフでバイク注文手続き中にサイコンをどうしょうかということ考えてたところたまたま店に在庫がありこんな機会がないと(どんな機会?)ガーミンなんて買えないので奮発しました。

ガーミンは値段以上の素晴らしさ。

GPS搭載で自分が走った経路をピンポイントで記録しGoogleやルートラボでその走った経路をパソコンで確認出来て更にどこで何km/h出てるかどこで心拍がどんだけかとかが全て確認出来る優れもの。

ただガーミンに製品登録とユーザー登録が必要ですがこれはなかなか良いおもちゃです。(笑)
スポンサーサイト



パーツ | コメント:3 | トラックバック:0 |

prologo ナゴEVO チームレプリカ

ホントに『限定品』って字に弱いです。

いつもお世話になってるサイクルショップライフのFacebookに紹介されてた限定カラーのプロロゴのサドル。
NCM_0187.jpg

IMG_0336.jpg



このカラーは2012年チームモデルでプロロゴが今年プロチームに供給してるカラーと同じだそうです。

全く購入予定は無かったのですが、実物を見た瞬間一目惚れ。

しかも、管理人の購入したモデルは日本に60個しか入ってないそうでもう二度と同じ物は入って来ないという事でした。それならと自分のお尻に合うかなんては二の次で決断しました。

一応、3つのモデルの中で一番合いそうなのを選びましたが。

お尻に合わなかったら部屋のオブジェにとでも思ったのですが100kmほど走っても全然大丈夫でした。

非売品の袋がまたgoodです。

パーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |

SCOTT Foil15


約2週間前、我が家に新たなバイクが納車となりました。

レーシングゼロ仕様
IMG_0326.jpg

C50仕様
IMG_0348.jpg



予定では年末に購入予定やったんですがサイクルショップライフで管理人の欲しいSCOTTFoilの情報収集をしてると
日本に入ってくる数が限られており、殆ど完売との情報。

その事を嫁に相談したら仕方なしのgoサインを貰い注文となりました。

途中フレーム組みも検討しましたがフレームも全て完売。

因みにFoil20以下は全て完売。人気があるのか入荷数が少ないのか分かりませんが驚きです。


さてタイトルにもなってるnewバイクのFoil15ですがフレームはSCOTTのカーボン強度設定の中で1番硬いフレームのHMXの次にくるHMFのフレームでコンポーネントはアルテグラDi2です。
SCOTTのフレームはHMXは勿論のことHMFでも硬いと良くネットで評価されてましたが所有してるFelt F75のアルミフレームに比べるとそない硬すぎて乗り難いとかは無くもっとガチガチのイメージをしてましたが良い意味で裏切られました。

納車した時に出来なかったフィッティングを次の日にしてもらうという事になり自走で往復100km程走りましたがアルテグラdi2の素晴らしさをもの凄く実感。
IMG_0334.jpg


リアの変速に関してはシフトのストロークがスイッチになっただけのような感じでしたがフロント変速は劇的に変わりました。

フィッテングでステムとハンドルを変更。
すべてPROシリーズで統一してみました。
IMG_0328.jpg


105と機械式アルテグラのフロント変速性能でも余りの違いに驚いてたのにアルテグラDi2は更に力いらずでスパッと決まります。

電動にしたらシフト回数が増えるのは事実のようでした(笑)

他にもバイク購入時に色んなパーツを一気に導入したので追々紹介していきます。


因みにデフォルト状態の写真を撮り忘れてました。



SCOTT Foil | コメント:0 | トラックバック:0 |

納車

SCOTT Foil15

2012年7月7日 納車
SCOTT Foil | コメント:0 | トラックバック:0 |

サドル

プロロゴ ナゴEVO 2012年チームモデル 2012年7月7日導入
パーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>